NewPosts
-
大阪から近い絶景が楽しめる紀泉高原スカイライン|和歌山県紀の川市
関西には景色の良いスカイライン等がありますが、残念ながらバイクで走ることがで... -
強風時にバイクで走るのが怖いランキング1位は四国にある高くて長い橋
ライダー(バイカー・バイク乗り)でどこを走っても、どんな状況でも全く恐怖心な... -
絶景開運ツーリング|奈良の秘境地青龍雲海と下北山の桜穴場スポット
奈良の絶景桜スポットへ向かう途中で、偶然にも見ることができた野迫川村の雲海が... -
バイクに厳しい?大阪の二輪通行禁止のドライブウェイと勝利の寺|池田~箕面へ
車で二輪通行規制されている道路を走ってきた ひとつは有料のドライブウェイで、走... -
大阪湾おすすめサクッとツーリングはめがね橋~ベタ踏み坂~巨大ループ橋
大阪港周辺の短い距離のドライブまたはツーリングコースです。 ちょっとバイクで走... -
大阪でバイクで行くおすすめの飛行機の離着陸のビュースポットのひとつは関西国際空港
「関西国際空港展望台スカイビュー」は、飛行機の離着陸を間近で見ることができる... -
真冬のツーリングが快適に!おすすめバイク用防寒タイツ比較
冬のバイクライディング時に、上半身の防寒対策には次の物を使っていて快適に保た... -
メグロK3(W800)におすすめのサイドバッグ | おしゃれで機能的
メグロK3やW800におすすめのサイドバッグ「ナイロンサドルバッグ」を紹介します。パニアケースと比べると、手間のかかりますがバイクの良さを損なうことのないのは、サイドバッグです。 -
ツーリング先がきまらないときどうするか | 奈良の寺院めぐり
ツーリングで目的地が決まらないとき その辺を適当に走るのって意外と難しい・・・... -
名阪国道のΩオメガカーブがやばい!バイクによっては縦溝が怖い!?
大阪へ引っ越しても、名阪国道を走ることが多いです。この道のオメガカーブと呼ば... -
骨折から3年後に抜釘手術(ボルト抜く)の保険給付金と入院共済金
2019年9月、山梨県でバイク走行中に転倒し骨折し、ボルトを入れる手術をした約3年... -
レッドバロンはやめとけは本当か?実際に数台売買した体験談も語る
レッドバロンはやめとけ バイクに乗る人なら、一度はそんな話を聞いたことがあるか...