
近いうちに売却する予定だった「バンディット1250F 」をバイク買取一括見積を利用して売却しました。


一括見積のデメリットは上記の通りで、メリットは連絡が早くすぐ売却できます。
バイクの状態
2013年の10月に新車で購入し、走行距離は約8万km、無事故車です。
変えてたものはマフラーです。

フルエキチタンで重量は2kg、良い点はトルクと馬力(10馬力)が上がります。ただし、コンピュータ制御で今のバイクでは無理。純正のマフラーは10kgだったのでかなりの軽量化でした。純正のマフラーは処分していたのでなし。
スズキ純正のトップケースとパニアケースがありました。

その他、ETC車載器あり。
売却価格と買取業者の対応
最初に電話してきた業者に買い取ってもらいました。電話があってから売却完了まで2時間でした。
売却価格
売却価格は10万円です。
お金は売却した日の翌日に銀行振り込み。

人気車ではないので高くは売れないだろうと思っていたので問題なし。
業者の対応
感じの良い担当者でした。
買取時にチェックされたのは、車両の状態とエンジンがかかるかで、10分もかかっていません。その後が長かったです。買取業者の担当さんが会社に連絡し、買取価格の査定で1時間くらい待ちました。
待っている間は、その担当さんが現在のバイクについて等いろいろな話をしてくれました。買取出張する人って大変なしごとだだ、と思いました。
一括見積利用のその後
何度も電話が鳴りました。
最初は出ましたが、きりがないので音を消し、留守番電話にしました。
教えていたのは家の電話で、そもそも使うことがないし、いずれ引っ越すので問題なし。

電話が大量にかかってくるのはもちろん、引越し業者関連の会社からの営業電話がかかってきました。
バンディット1250Fの思い出写真
最後にバンディット1250Fの写真を掲載させていただきます。
初めてのツーリングは、伊豆でした。



2015年5月に静岡へ行ったときの写真です。


2017年に香川県の大串自然公園で撮影。


2017年9月、四国カルストで撮影

2018年3月、広島の帰りにしまなみ海道を走ったときの写真です。

2019年5月のロングツーリングで撮った写真。

2020年3月に撮影。


2022年5月、最後のキャンプツーリングです。

2022年7月、龍王ヶ渕で撮影。

最後までみていただき、ありがとうございました。