バイク旅・mototabi(モトタビ)にお越しいただき、ありがとうございます。
このブログについて情報やモノのレビュー
このサイトはバイクに乗っている転勤族(妻)のブログで、以下の情報を発信しています。
- バイクに関すること
- 旅やお出かけスポット
- 転勤族の暮らしの情報
2~3年おきに引っ越しがあるため、紹介スポットの地域は広いです。
バイクに関すること
- バイク用品のレビュー
- バイクのカスタム等のレビュー
旅やお出かけスポット
- 写真撮影スポット
- ツーリングスポット
- 観光スポット
- カフェや飲食店の情報
転勤族の暮らしの情報
引越しで役立つ情報や住まいについて紹介します。
自己紹介
現在、関西の田舎に住んでいます。
バン(Ban)

ガジェット・Amazon・バイク・カメラ(写真撮影)が好きな50代です。
社会人になってからの引越しは10回目。
使っているSNS:ツイッター、インスタ、他
YouTube動画もアカウントがありますが、最後の更新は2020年で今後も更新予定なし。
ガジェット
新しいもの好き。
ネット通販のヘビーユーザで、購入品の箱がしょっちゅう届きます。
バイク
10代の頃のバイクブームにバイクの免許(現在の普通自動二輪)を取得し、大学生の頃まで250ccのバイクに乗ってました。
40代から1250CCのバイク、2022年10月末に800CCのバイクに乗換えました。
以前はバイク2台でキャンプしてましがた、今後はソロキャンプに挑戦したい。
ツーリングはソロツーが好き。
カメラ
カメラマニアというよりは、写真を撮るのが好き。現在使用しているカメラは、富士フイルムX-T5です。

2022年11月に富士フイルムX-T4を売り、X-T5を購入しました。

X-T5はX-T4より少し小さいです。
このカメラを購入してから、バイクの乗り方が変わりました。以前はバイクで走るのが好きだったのが、今は写真を撮りたいので撮影スポットへバイクで出かけるようになりました。
とらこ(Torako)

交通安全ステッカー収集や道の駅スタンプなど、収集好きな50代です。
引越し
社会人になってからの引越しは20回目。若いころは同じ場所が飽きてしまい、1~2年ペースで引っ越していました。シェアハウに住んだこともあり、やはり飽きてしまいシェアハウス内で部屋異動したこともあります。今は自己都合の引越しではないけれど、定期的な引越しは楽しい。
バイク
10代の頃のバイクブームにバイクの免許(現在の普通自動二輪)を取得し、20代前半まで250ccのバイクに乗ってました。
40代になってから、700CCのバイクに乗っていましたが、2022年8月に売却しました。
以前はツーリングするのが好きでしたが、最近は産直へ行くついでに近場の景色を楽しむ程度でした。
2022年8月に購入したバイク「Z125PRO」にしてから、ひとりでバイクで出かけるのが楽しくなりました。
最近は、道の駅スタンプラリーにはまっています。
数年間、ペーパードライバー(車)でしたが、2022年8月から車の運転に挑戦したら、あまりにも快適で車のひとり旅をしてみたくなりました。