Z125PRO– tag –
-
吉野山紫陽花ツーリングのはずが電車撮影?そして宇陀の猫のいるカフェへ
奈良県にはいくつかの「あじさい」スポットがあります。吉野山七曲りのあじさいスポットへ行きました。目的地のあじさいはほとんど咲いていませんでしたが、違う場所できれいなあじさいをみることができました。 -
【五代松鍾乳洞】急こう配のモノレールが楽しすぎた!奈良県天川村
奈良県天川村には複数の鍾乳洞がありますが、その中でも代表的なものに「五代松鍾乳洞」と「面不動鍾乳洞」があります。 そのうちの五代松鍾乳洞へバイクで行ってきたの... -
梅の名所 | 奈良市の月ヶ瀬梅渓はツーリングスポットとしても楽しい
月ヶ瀬梅林は関西屈指の梅林として知られていて、3月上旬から下旬ころには約1万本の紅白の梅の花が咲き誇ります。 月ヶ瀬梅林は高山ダムによって堰き止められた五月川(... -
ツーリング先がきまらないときどうするか | 奈良の寺院めぐり
ツーリングで目的地が決まらないときどうしてますか? その辺を適当に走るのって意外と難しい・・・ 地方なら自然豊かなので、適当に走っても何かしらあるんじゃない? ... -
【バイクLED化】H4とHS1の違いで消えた? Z125PRO
125㏄などの小型排気量のバイクをLEDしたら後日ライトが消えていました。その後改めてLED化しましたが、取り付けたのは安物。メーカに問い合わせた話も紹介します。 -
奈良のツーリングススポット&グルメ情報を4エリア別に紹介
奈良県のツーリングスポットのまとめです。 2021年4月以降 日帰り 奈良県は有名な観光地として、奈良市の「大仏」と「鹿」が知られていますが、他にも多くの魅力的な観... -
原付二種4台で和歌山ツーリング!猫ちゃんのいる古民家カフェへ
2022年11月、古民家カフェの駐車場で出会った女性ライダー3人+私で、和歌山の猫ちゃんのいる古民家カフェへ行ってきました。 ツーリングルートも古民家カフェも「とみや... -
ツーリング先に迷ったら道の駅スタンプラリーでソロツーも楽しい
バイクでどこかへ出かけたいけれど、行く場所が思いつかない・・・ そんな時におすすめなのは、道の駅スタンプラリーです。 エリアごとにスタンプラリーブックがありま... -
ナメゴ谷紅葉ツーリング | 酷道と絶景を楽しめるコース
バイクで行くと楽しさが倍増する奈良県上北山村の「ナメゴ谷」へ行ってきました。 ナゴメ谷への訪問は紅葉シーズン以外も楽しめますが、紅葉時期に尾根筋に広葉樹が生え... -
奈良・宇陀市 | 古民家カフェで125CCのバイクとアヒルに出会った
適当に決めた「カフェ」で素敵な出会いがありました。 以前から行こうと思いつつ、行っていなかった「うだアニマルパーク」へ行ってたおかげ。 お昼ごはんはGoogleマッ...
12