
適当に決めた「カフェ」で素敵な出会いがありました。
以前から行こうと思いつつ、行っていなかった「うだアニマルパーク」へ行ってたおかげ。
お昼ごはんはGoogleマップで検索。
「うだアニマルパーク」付近を拡大し「カフェ」のワードで一番近かったお店を選択。
どんなカフェかよくわからないけど、まあいいか、ということでルートも決めず9時30分頃に自宅を出発。
走り出してすぐに、現金が少なくなっていたことを思い出しATMへ。そのまま街中走行で、行きは全くツーリング感なし。
途中でスマホがぶっ飛び、運よく女性が拾っていてくれいたおかげでスマホは無事。良いことありそうなはじまりでした。
うだ・アニマルパーク
県営の動物とふれあえる施設です。
- 利用時間:9:00~17:00
- 休館日:月曜日
- 入園・駐車場:無料
駐車場の入り口にいた警備員(多分)さんに誘導された場所に駐車。

駐輪場は私のバイクだけ。
ふれあい広場

動物がいる広場です。
羊を探していましたが、どこにいるかわからず。
面白い柄のポニー「レイくん」、かわいい。

ポニー撮影体験は、ポニーに触ることができます。大人しい子でした。

牛ちゃんもいました。

やぎの橋渡りです。
近くに移動したら終了してしまいました。

橋を渡ったあとのヤギたち。

ヤギの橋渡りを見れる時間は決まっています。
展望台広場


せっかくなので、展望台へも行ってみたら、景色が素晴らしい。


スライダーがあったので、子どもたちに混ざって遊びました。
小さな子供にちょっと変な顔されましたが、気にしない。
場所:奈良県宇陀市大宇陀小附75−1
ヒルトコCafe


ナビの案内は、6月頃に行った「大宇陀温泉あきののゆ」方面へ。まさか温泉の中にあるカフェ?
と思ったけれど、違いました。
カフェの駐車場

カフェの駐車場らしき場所に到着したものの、本当にここかしら?とキョロキョロしていたら、125CCのバイクに乗った女性3人がやってきて、
アヒル!!
と話しかけられました。
いや、違った。
最初は、「女の人ですか?」と聞かれたような。私はデカいからか、よく男性と間違えられます。
私も含め125CC4台、そしてみなさんアヒル持ち。

※バイクを停めた後ろ方向に、「大宇陀温泉あきののゆ」があります。
- グロム:みささん
- Z125PRO:私
- カブ:とみやんさん
- カブ:おいもさん
とみやんさんとおいもさんはアメブロつながり。私はアメブロに何度か挑戦したことがあるけれど、いずれも挫折しました。
とみやんさんは、私が行こうとしていたカブミーティングに行ったそう。
私が欲しかったカブが2台・・・

私はカブを運転できないとわかり断念。
カフェ・店内
私はカフェの予約をしていませんでした。
出会った3名は予約をしていて、4名に変更してくれ一緒にランチすることに!
まるで前から知り合いだった!?ようなノリ(嬉しい)。楽しい時間を過ごすことができました。



ボリュームあり、そしておいしい料理でした。食後に飲み物と小さなデザート(ほうじ茶ゼリー)付。


先日の血液検査の結果は良くなかったけれど、血糖値を気にする前に今は体重を増す必要があるので、追加のデザートを注文。

カフェの外観です。木に囲まれていてわかりにくいですが、古民家カフェ。

場所:宇陀市大宇陀中庄129
この後は、近くの道の駅 宇陀路大宇陀までご一緒させていただきました。
普段は自宅と職場の往復で、誰かと会話する機会がほぼない私にとっては、とても楽しい日でした。
コメント
コメント一覧 (6件)
良い出会いでしたね。女子会ですね。
嬉しい出会いでした(^-^)
アヒル隊長!昨日!間近で、駅の駐輪場で、アシスト自転車のハンドルに付いてるの観ましたよ!私も、年齢が、年齢なので、原付二種の新車が、そろそろ欲しくなり、パート増やしましたよ!(笑)掃除の仕事しか出来ないので、大変ですけど(泣)最後の一台カブは高過ぎです(泣)安全運転で!
アヒル隊長は流行ってるのでしょうね。
カブの購入を検討してるのですね!
中古価格が高くなってるので、新車を予約して待っていた方が良いかも。
わざわざ、お返事ありがとうございます。カブは、無理です。高過ぎです。新型JOG、ディオ、アドレス、辺りの25万位迄ですね(泣)
カブは高級車ですね^^;