大阪出発日帰り和歌山ツーリングで静かな絶景スポットと高野山へ

高野山へのバイクツーリングでは、高野龍神スカイラインが有名ですが、今回は高野山に行く前に桜の名所である神社に立ち寄り、高野山へ行っただけです。

大阪の出発地、バイクの排気量やバイクの種類によっては、半日ツーリングも可能なコースです。

原付二種の走行制限には少々不満がありますが、小さなバイクの楽しさもあり、買い替え検討しつつもまだ乗っています。

奈良からの日帰りツーリングも可能:奈良市内出発高野龍神スカイラインツーリング

目次

高野山ツーリングは突然無計画に

休みの前日に、突然

とらこ

そうだ、高野山へ行こう

と思い立ち、計画も立てずに高野山へ向かうことにしました。

高野山へ行こうと思った理由
  1. 高野山大門の前の写真
  2. 高野山の奥之院表参道前の写真

高野山大門の前の写真

高野山大門前のメグロK3

バンさんの撮影した高野山大門前の写真(気温6.2度)

とらこ

私も同じ場所で写真を撮りたい

雲海景勝地も行きたかったが、必ずみれるかわからないし、早朝出発でないと無理なので行きませんでした。

高野山の奥之院表参道前の写真

過去のブログ写真を修正している最中に、バイクで四国お遍路の最後に行った高野山お礼参りで、やり残していたことを思い出しました。

その時、高野山の奥之院表参道前で、バイクの写真を撮っていないことに気付いたのです。

走ったルート

  • Googleマップは、道の駅 奥河内くろまろの郷~和泉リサイクル環境公園までの98kmです。
  • 黄色のマーカーは、紀の川フルーツラインの起点と終点です。
  • 丸高稲荷神社
  • 高野山・大門(R370経由・ワインディングロード)
  • 高野山の奥之院表参道前
  • 天風てらす(高野山)
  • R480経由で高野山下山
  • はなさかドライブイン
  • 上きしや
  • 道の駅 くしがきの里
  • 和泉リサイクル環境公園

桜の絶景スポット・丸高稲荷神社

丸高稲荷神社

高野山へ行く前に、丸高稲荷神社へ行ってみることにしました。ここは、桜の時期におすすめのスポット、と「とみやん」から1週間前に聞いていた場所です。

150本の桜と85基の鳥居

丸高稲荷神社

桜はほとんど散っていました。平日だったこともあり、私以外に2人しかいませんでした。

坂道の上へ

坂道を下から見上げたとき、最初は緩やかだったので、バイクで上まで走ることにしました。途中から急な傾斜になってしまい、困ったなと思いましたが、引き返すことができないので、最上部まで進みました。

小さな公園のようなスペースがありましたが、砂利道だったので進むのをやめました。

坂道を下り記念撮影

私のバイクでは走れない「京奈和道自動車(無料)」が、すぐ下にあります。

京奈和道自動車

この辺りの「京奈和道自動車」は高さがあり、見ているだけで怖いと感じます。

高さがある場所が苦手

和歌山県橋本市紀ノ光台1丁目

丸高稲荷神社から高野山方面へ

京奈和道自動車

京奈和道に沿って走る道は、なかなか快適で景色も素晴らしい。

コンビニ休憩

高野山へ行く際には毎回立ち寄るコンビニがあります。高野山への行程にちょうど位置しており、トイレ休憩がてらにコンビニへ立ち寄ります。

お腹が空いていたので、イートインスペースでネバネバサラダを食べました。

紀の川フルーツライン

ファミリーマート・橋本

コンビニを右折すると、すぐ「紀の川フルーツライン」です。

紀の川フルーツラインは、橋本市から紀の川市までを結ぶ農道です。

紀の川フルーツライン
  • 橋本市の橋本高野橋~紀の川市荒見の新竜門橋南詰交差点
  • 全長24.4km
R307

R307は工事している箇所がいくつもありました。後方から来た車に煽られ、先に行ってもらったが、工事中の信号待ち(秒数が出るタイプ)で、結局は私が追いつく。スピード出しても到着時間はそんなに変わらない。

高野山へのルートは、行きはくねくねとした道(R370)が多く、帰りは緩やかなカーブ(R480)が多いです。

世界遺産・高野山

標高約1,000m級の山々に囲まれた山上盆地に位置する高野山は、約1,200年前に弘法大師空海によって開創された真言密教の聖地です。高野山全域が「総本山金剛峯寺」とされ、特に「奥之院」と「壇上伽藍」は二つの主要な聖地として、多くの信者からの信仰を集めています。

高野山・大門

高野山・大門

大門の前の歩道橋を渡ると、大門の説明が書かれています。

ここからは、チラッと山がみえます。

お昼頃の気温は、18.8℃でした。

和歌山県伊都郡高野町高野山

高野山参詣道町石道十七町

高野山参詣道町石道十七町

バイクの写真を撮りたかった場所です。平日だからということもあり、人がいない状態で撮影できました。

元旦の奥の院

天風てらすで休憩

天風てらす

高野山の奥之院表参道前からすぐ近くにある「天風てらす」でジェラートを食べました。

近くにいたセローさん(年上のセローで来ていた人)に声をかけられました。最近、定年退職したと話していて、自分もそれほど年齢が変わらないことに気づきました。

定年退職というと、子どもの頃はおじいさんやおばあさんのイメージがありましたが、自分もそのような年齢になったのかと考えました。人生って、きっとあっという間に終わってしまうのだろうな、と感じました。

和歌山県伊都郡高野町高野山53

高野山からの帰り道

セローさんと「はなさかドライブイン」まで一緒に走りました。セローさんはR370へ、私は行とは違う緩やかなカーブのR480で下山しました。

その後、3か所寄り道してから帰宅しました。

  1. 上きしや
  2. 道の駅 くしがきの里
  3. 和泉リサイクル環境公園

上きしやで焼餅購入

高野山には「焼き餅」屋さんがたくさんあり、「はなさかドライブイン」でも買っていましたが、上きしやの「やきもち」も買ってみました。

やきもち
  • 上:はなさかドライブインで購入
  • 下:上きしやで購リスト

どちらもおいしかったです。上きしやの方が薄いです。はなさかドライブインの焼餅は、大福っぽい。

上きしや

和歌山県伊都郡高野町花坂753−1

道の駅くしがきの里

野菜を買いたくて寄りましたが、道の駅では午前中に行かないと売り切れてしまうものが多いです。

ほりにし

ほりにしのスパイスは、和歌山県かつらぎ町から誕生した、とこの日知りました。

道の駅くしがきの里:和歌山県伊都郡かつらぎ町滝53−1

和泉リサイクル環境公園

和泉リサイクル環境公園

チューリップがたくさん咲いていたので寄りました。と言いたいところですが、実は後ろを走っていた車が暴走していたので、離れたくて寄りました。

お土産いろいろ

高野山ツーリングのまとめ

高野山ツーリングは、大阪だけでなく奈良からも日帰りで楽しめます。高野山へバイクで行くルートはいくつかありますが、一般的なルートとしては以下のものがあります

  • くねくね道を楽しみたいのなら、紀の国フルーツライン(橋本高野橋)経由でR370 → R480
  • くねくねが苦手なら、緩やかなR480

週末は渋滞する可能性が高いです。早朝や平日は、渋滞なしで高野山へ行けます。

バン

春でも早朝は寒い
まだ暗い「高野龍神スカイライン」は怖い

目次