現在所有の小さなバイクは、リアタイヤの空気を入れるときに、うまくできないことが度々ありました。その理由は、径の小さいホイールだから。
不満だな、と思いつつバイク購入してから1年経過。
Z125PROってタイヤが小さくて空気入れにくい!
と、今まで困っていたことを言ってみたら・・・
エクステンションエアバルブ使えば?あるよ。
何それ?
持っているということで、「エクステンションエアバルブ」を探しましたが、商品の箱だけ出てきました。1年前にバンディット1250Fを売却したことと、2023年7月に引っ越ししたこともあり、本体はどこかに消えてしまいました。
安いので、すぐにアマゾンで購入。
今となっては、私の神バイクグッズです。必要ないのに、バイクに乗るとき持ち歩いています。
購入したバイク用エアーバルブ 90°エクステンション
- メーカー:キタコ(KITACO)
- 商品名:バイク用エアーバルブ 90°エクステンション
- 商品番号:803-0500000
これを使ってから、空気入れが楽!
エクステンションエアバルブ
このエアーバルブを装着することで、タイヤの空気入れ作業が簡単にできます。
私が購入したエアバルブは90度ですが、この他に70度や65度があります。
まだ試していませんが、ガソリンスタンドの四輪用の空気入れも使うことが可能。
エクステンションエアバルブを使わないとどうなのか
以前使っていた電動空気入れは、ホイールの穴に空気入れの装着部分が引っかかっていました。
参考:電動空気入れの記事
新しい電動空気入れでも、ホースがこの穴に引っかかったり、うまく曲がらずちょっと時間がかかっていました。また、空気入れ後にホースを外すのにうまくいかないこともありました。
空気入れるのがだんだん嫌になっていたよ
エクステンションエアバルブを使って空気入れ
24時間利用できる洗車場で、バイクを掃除した後に「エクステンションエアバルブ」を使って空気をいれました。
エクステンションエアバルブの装着
装着前の写真です。
エアバルブを外し、「エクステンションエアバルブ」をつけるだけです。
装着時に少し空気が抜けます。
このまま装着していても問題ないようですが、私は空気を入れるときだけ取り付けてます。
電動空気入れで空気を入れる
電動空気入れを装着し、空気をいれます。
参考:電動空気入れの記事
まとめ:バルブの場所が狭い場合の優れもの
今回の出来事で、困ったことがあったら人に言ってみるものだな、と思いました。
径の小さいホイールやバルブの場所が狭い場合は、エクステンションエアバルブを使うことで、空気入れが簡単にできるようになります。
スゴイ!楽。今まで何してたんだろうか・・・
エクステンションエアバルブは、私にとって衝撃的なバイク用品です。