125CCのバイク保険の落とし穴!?ファミリー特約はやめた理由

納車予定のバイクは原付二輪(125cc)です。ナンバープレートはピンク色。

とらこ

任意保険の見積もりを出してもらい、その金額が思ったより高かった!

こんな方におすすめ
  • これから125CC(原付二種)のバイクに乗るまたは乗換える
  • 125CCならファミリー特約でお得だと考えている

バイク乗り換え前(2022年8月)の話とその後の話です。

このサイズにした理由のひとつは、以下の状況になった場合、維持費が安いから。

  • 今後の引越し先で私の仕事が見つからず無職になった場合
  • フルタイムで働くのが無理になった場合

保険は車のファミリー特約に入れば、安いので何とかなるでしょう。

と思っていました。

目次

任意保険料

売却したバイクと納車予定のバイクの保険内容は、ほぼ同じです。

任意保険の内容

売却したバイクの保険内容です。私が加入していた補償のみ記載してます。

  • 年間予定走行距離:3,000km~5,000km ※
  • 使用目的:日常・レジャー
  • レッカー:100kmまで無料

※:以前は1万キロにしてましたが、現在の住まいになってから、高速道路走行がなくなったことと長距離ツーリングしなくなったため、減らしました。この距離で保険料はけっこう差があります。

スクロールできます
補償種目保険金額塔
対人賠償保険
1名につき
無制限
対物賠償保険
1事故につき
無制限
対物差額修理費用補償特約
1事故につき
無制限
搭乗者傷害保険
1名につき
  500万円
自損保険障害補償特約
1名につき
 1,500万円
無保険車傷害補償特約
1名につき
20,000万円
弁護士費用等補償特約弁護士費用等300万円
法律相談費用10万円

以下は補償の説明です。

対人賠償保険

人が対象の保険です。

  • どんなとき:バイク事故
  • 対象:行者や相手の車に乗っていた人など
  • 状態:人を死傷させ、法律上の賠償責任を負った場合

対物賠償保険

モノが対象の保険です。

対象:相手の車、自転車、電車、家屋、商品、衣服、ガードレール、街灯、動物など

対物差額修理費用補償特約

  • 対象:対物賠償保険が支払われる事故
  • 状態:修理費用が相手自動車の時価額を超え、被保険者が超過修理費用を負担する場合
  • 支払:超過分の修理費用に被保険者の過失割合を乗じた額

搭乗者傷害保険

バイク事故によって死傷した場合に支払われる補償です。

  • 対象:契約者、搭乗者

自損事故傷害補償特約

自分が原因の事故で支払われる補償です。

  • 状態:電柱に衝突、家屋に飛び込んだ等
  • 事故:単独事故、相手に過失が発生しない事故

無保険車傷害補償特約

以下の状態で、相手から十分な補償が得られないときの補償です。

  • 対象:バイク事故で死亡または後遺障害を被った
  • 状態:相手の車が特定できない場合、自動車保険に加入していない車等との事故

保険料の違い

保険料は年間です。

売却したバイクは700㏄、9等級で保険料は2.5万円でした。

原付二輪は、今までのバイクと加入は異なるため、等級は引き継がれません。

125㏄の場合の保険料

  • 単独加入の場合:2.1万円
    ネット加入で3千円割引後、700CCのときとほぼ同じ補償内容
  • 車のファミリー特約:1.2万円(自損型)
  • 車のファミリー特約:2.5万円(人傷型)

700CCのバイクと125CCのバイクの保険料の差が、たったの3千円です。この金額を知ったとき、125㏄にした意味はないんじゃないのだろかと思ってしまいました。

ファミリー特約のデメリット

車のファミリー特約の場合は、レッカーサービスがありません。

その上、弁護士費用等補償特約もありません。

レッカー

上の写真は、去年ツーリング先でタイヤがパンクし、レッカーを呼んだとき。レッカーは今まで3回利用したことがあり、助かりました。

検討中の任意保険

改めて任意保険の補償内容について、すべて読みなおしました。読めば読むほど、どれもはずしたくないなと思ってしまいます。

現在の任意保険で補償を変更する場合

補償金額を減らせるとすると「搭乗者傷害保険」です。誰かを乗せて運転することはないので、事故を起こした時に死傷するのは自分のみ。

その補償を500万円から300万円に減らすと、保険料は1.8万円です。

今回の件でわかったことは、普通自動二輪以上から原付二輪にした場合、任意保険料はあまり変わらないということ。

車のファミリー特約プラス別の保険

検討している保険です。

JAF

JAFは以下のようなサービスがあり、年間5,500円です。

  • バッテリー上がり
  • パンク
  • 燃料切れ
  • 故障者けん引(15kmまで)

その他あり

ZuttoRide 

年間5,900円の場合のサービスの一部です。

  • レッカーサービス(50kmまでの場合)
  • バッテリー上がり
  • ガス欠

レッカーサービスを無制限にすると、タイヤパンク修理補償つきで、年間9,900円です。

その後・まとめ

車のファミリー特約にはやめ、単独加入しました。

125CCのバイクに乗換え後すぐに、レッカーを使うことがありました。車のファミリー特約にしていなくて良かったです。

どの保険にするかは、個人の考え方で違うと思いますが、参考になれば幸いです。

保険料をおさえたい人

  • 車のファミリー特約
  • メリット:保険料が安い
  • デメリット:レッカーサービスはない。別で加入するか、何も加入しないか考える必要あり。

安心したい人

  • 単独で任意保険に入る。
  • メリット:レッカーサービスのある保険がある。
  • デメリット:保険料は高い。250CC等のバイクからの乗換えの場合は、等級の引継ぎがない。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次