奈良のシカが学校に大集合!生徒たちは何事もない様子なのは無関心なのか風景の一部なのか

奈良市内の学校内

私がよくシカ観察していた学校です。

交番に置いてあったシカのぬいぐるみの写真を見て、この学校にいたシカのことを思い出しました。

奈良公園からそれほど離れていない、ある学校の校庭には、たくさんのシカがいつもいました。学生さんや先生たちは、このことについてどう思っていたのだろう。

この近くの学校では、シカが入らないように校門には柵がありました。

目次

学校内のシカ観察写真

学校内のシカ観察写真

奈良公園にいるシカとは違い、近づくと逃げます。

学校内のシカ観察写真

学生さんたちが、校庭でスポーツしているときでも、シカは居座っていました。

学校内のシカ観察写真

日が暮れても居座ります。

学校内のシカ観察写真

振り向くときもあります。

職業訓練中(eラーニング)で、昼間も家にいる時期に、この写真のワンコとよく会いました。飼い主さんと話したことがあるのですが、鹿をずっと見続けていて動かなくなるそうだ。

バン

鹿好きというより、ハンターなのかしら??

奈良公園付近のシカたち

近鉄奈良駅

近鉄奈良駅にときどき鹿がいました。

私は仕事のある日は、バスで駅まで行っていたのですが、鹿が飛び出してきて、急ブレーキがかかることもありました。鹿がいてしばらく停車することも。

奈良公園付近のシカたち

奈良県庁前でくつろぐシカ

奈良県庁

秋頃に宿舎に現れた雄鹿、台所の窓から撮影

特に秋の雄鹿は、汚いので触らない方が良いです。その時期は、発情期で自分の尿を体に付けている(香水のようなものか?)ため、すごく臭いです。

宿舎のシカ

暑い夏の日は、小鹿が自転車置き場で涼んていることもよくありました。奈良公園のシカとは違い、逃げてしまいます。

目次