バイク

【格安ドラレコ】125CCのバイクに取り付けた | Z125PRO

125CCのバイクにはドラレコを付けられないのだろう、と思っていました。

Ban
Z125って簡単にドラレコ付けれるらしい。

と突然言い出し、メッセンジャーで格安ドラレコの商品写真を送ってきました。

Torako
Z125にドラレコ付けれるなら、ミツバが良い!
Ban
1万円ちょっとの安いので十分。

ということで、予定外の買い物をしました。

購入したドラレコ

夜に注文し、翌日に届きました。

  • ブランド:Motocam
  • 商品名:D6バイク用ドライブレコーダー(全体防水)
  • 記録媒体:MicroSDカード(別売り)16~256GB、スピードはclass10以上
  • 商品詳細:前後防水、200万画素 、Wifi機能でスマホの画面で記録中の動画を確認できます。

以下は、届いた日に撮影した写真です。

ドラレコの箱に入っていた物です。

ドラレコと一緒に電源取り出しハーネスを購入しました。

電源取り出しハーネス

ドラレコの取付

作業時間は2時間でした。

全体の流れのうち、接続テストとドラレコの取付の説明です。

簡単な流れ

  • スマホアプリのインストール
    スマホで動画の確認と再生ができる
  • MicroSDカードの用意
    フォーマットしておく
  • 接続テスト → ドラレコの取付
  • 時計等の再設定
    バッテリーを触るので時計等が狂う
Ban
取付担当
Torako
見学者

接続テスト

バイクに取り付ける前に、接続テストをしました。

接続テスト

USB電源ケーブルは、このテストで使いました。

外装外し

  • シートを外し
  • バッテリーのマイナス→プラスを外し
  • 外装外し

外装取り外し後の写真です。

電源取り出しハーネス取付

購入した電源取り出しハーネスを取り付けました。

カメラとリモコン設置

以下3つを設置しました。

  • フロントカメラ(ライトの下)
  • 有線リモコン(メーター近く)
  • リアカメラの設置(ナンバープレートの上)
有線リモコン

リモコンは、電源のオンオフを確認できるので助かります。

配線の処理

バイクが小さいから、配線が長すぎて困りました。長さ調整できれば良いな、と思いました。

リアカメラの配線は、シート下に入りきらないので、リアフェンダーの内側に配線を収納しました。

配線処理後の写真です。

ドライブレコーダーには、MicroSDカードを入れるので、カードを出し入れしやすい場所に置きました。

取付完了後、試しに走りに行きました。

取付後

Ban
カワサキのバイクはよくできている!

ドラレコ取り付け

Banさんは、ドラレコをバイクに取り付けるのは3回目です。

  1. スズキ・バンデット1250F(Banさんが現在乗っているバイク)
  2. ヤマハ・MT07(Graが乗っていたバイク)
  3. カワサキ・Z125PRO(今回)

この中で一番大変だったのは、MT07です。外装の取り外しが複雑すぎて大変でした。

試し走行で取った動画

映像はスマホで確認できます。

カメラのアプリ設定

(1)説明書に記載のアプリをダウンロードします。

(2)アプリを起動し、「接続」をタップします。

接続語の画面です。画面上にある切り替えマークをタップすると、リアカメラに切り替わります。

アプリ接続語のフロントカメラ

切り替え後です。

リアカメラ

カメラの位置

カメラを取り付けた場所です。

試し走行で取った動画

後日、違う映像を確認したら、場所や速度で揺れの違いがありました。

参考ドラレコと格安アクションカメラの映像の違い | 京都の端っこを走った

Z125PROにドラレコをつけてから、3回目の運転をしました。 ドラレコのフロントカメラの位置は、ライトの下でかなり振動するので、道路事情によって映像の歪みがあります。 今回は格安アクションカメラもつ ...

続きを見る

約1分半の音無し動画で、前半がリアカメラ、後半46秒からはフロントカメラです。

フロントカメラで撮った動画は、バイクが小さく単気筒なので、振動が激しく動画は揺れています。リアカメラは揺れはあまり感じません。

フロントカメラの動画は、MT07と比較するとかなり揺れのある動画で酔います。

目的は、事故等あったときのためなので、相手の車両ナンバー等がわかればいいので、これで良いかなと思っています。

バイクによる動画の違いがわるかと思うので参考に載せます。MT07につけていたドラレコ(フロントカメラ)動画です。(2021年2月)

ちなみに、今日は針・山添方面(奈良)を走ってきました。

Torako
雄シカが道路の真ん中で倒れてたよ!
Ban
・・・
Torako
ちょっと、聞いてるの?
Ban
おっさんが道路の真ん中で倒れてたんだ。へ~すごいね

というのは、いつものことで、話をするのが面倒くさくなります。

  • この記事を書いた人
Torako

Torako

パソコン・読書・裁縫・散歩・田舎が好きなアラフィフ(50代)です。

-バイク
-,