ハクキンカイロは真冬のツーリングやスキーにおすすめ!日常でも活躍

[PR]

2017年頃から使いはじめたハクキンカイロは、冬のツーリングやスキー、日常でも活用しています。

使い捨てカイロよりも断然暖かいです。

職場がよく変わる私は、勤務先によっては激寒だったりして、そんなときにこのハクキンカイロを太ももの下に置いておくと、寒さを感じなくなります。

上の写真には、ハクキンカイロが3つ。

真冬に購入しようとすると、価格が上がっている可能性があります。

1つはBanさんのもので、2つは私のものです。春頃に価格が下がったときに新しく購入しました。

目次

ハクキンカイロ

ハクキンカイロは使い捨てカイロの13倍もの熱量があると、ハクキンカイロの会社の公式サイトで記載されていますが、確かにそのくらい暖かさを感じます。

ハクキンカイロ・燃料・消耗品

下の写真は左から時計回り

  • ベンジン:ハクキンカイロに入れる燃料です。
    1本で1つのハクキンカイロなら、冬の間毎日使ってもちました。ドラッグストアで売っていることが多いです。
  • ハクキンカイロ(箱の中あり、新品未使用)
  • ハクキンカイロ(3年使用)×2個
  • HAKKIN換火口 × 2個:ハクキンカイロの上につける消耗品です。
ハクキンカイロとベンジン

ハクキンカイロや交換する火口だけでなく、ベンジンも地域によっては手に入りません。以前住んでいた地域では、冬はどこにも売っていなく、少し離れたホームセンターでようやく購入することができました。現在住んでいる近くにあるドラッグストアでは、真冬でも在庫がありました。

使い方は簡単

使い方はシンプルです。

  1. ふたを取り、ハクキンカイロの上についている「火口」を外し、本体(タンク)に注油カップ(付属のプラスチック製)を挿入します。
  2. 注油カップに燃料を入れ、注油カップを90度回転させたあと外します。
    2本ある線の上まで入れると、だいたい1日もちます。
  3. カイロ本体に余分なベンジンが残らないようにします。私は逆さまにしてます。
  4. 火口をはめカイロを立てて持ち、マッチかライターの炎を上から
  5. 火口をはめて、マッチかライターで3~5秒プラチナ触媒にあて、触媒燃焼させると暖かくなります。最後にふたをつけます。
ハクキンカイロ

初めてこの商品が届いた日、これをみて火をつけるのかと思いました。

右下にあるのは火口で、中にあるのはプラチナ触媒です。ここに火をつけてライターのようになるのかと思っていました。

危ないよなと思ったけれど、火がつくわけではありません。

ハクキンカイロやHAKKIN換火口の購入は真冬を避ける

ハクキンカイロの火口(HAKKIN換火口)は消耗品です。変えるタイミングは、使用頻度によります。私は毎日使っていて、ワンシーズンは持っていました。

真冬に購入しようとすると、価格が高くなっていたり、売れ切れたりすることが過去に何度かありました。

新品のHAKKIN換火口を使えなくした

去年の冬、使い方を誤って新品の火口を使えなくしてしまいました。久しぶりに使ったので、ついうっかり火口の上の方に火を長時間あててしまいました。

過去にベンジンを入れ過ぎて、火がつき燃やしてしまったこともあります。

そして、AmazonやYahooショッピングで、HAKKIN換火口を購入しようとしたところ、定価の何倍もの価格でした。それなら公式サイトのネットショッピングで買うかと思ったら、品切れでした。

結局どうしたかというと、大量買いしていたBanさんに千円で売ってもらいました。

ハクキンカイロ・HAKKIN換火口の購入

ハクキンカイロの会社は大阪にあり、ネットショッピングもありますが、送料がかかります。

アマゾンやYahoo!ショッピング、楽天で購入でも購入できます。

ハクキンカイロの消耗品・火口です。

購入先で個数が異なります

これは今年の夏にアマゾンで購入したものです。

ハクキンカイロの火口

去年は真冬に購入しようとしたら高すぎだったので、今年は早めに購入しました。

ハクキンカイロ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

パソコン・読書・裁縫・散歩・田舎が好きなアラフィフ(50代)です。

コメント

コメント一覧 (5件)

  • こんにちは、私も、ハッキンカイロ2個、ジッポカイロ2個、それと、iホットと言う名前の安いオイルカイロ持ってます。iホットは火口を直接炙らないと点火してくれません(泣)今、考えている事がありまして、燃料をColemanなどの、ホワイトガソリンを使ってみたいな!?と考えている所です。Colemanのは、青色着色されてます。綿がブルーになるそうです。NTは、早く冷めてしまう気がします。

    • 村井さん、ハクキンカイロや燃料について詳しいですね!
      私はほとんどNTベンジンを使っていますが、早く冷めるんですか!
      Colemanの燃料を調べてみましたが、わかりませんでした^^;

      • ホワイトガソリンが使える!ネタが、ネットで、出てまして、Colemanのホワイトガソリンで、使ったブログとか、有りましたよ~ 旅に持っでいく時は、燃料は、ジッポのOILがコンパクトで、良いですね。高いですが、コンビニでも売ってますしね。恵比寿のベンジンが、燃費が、良い気がしますので

        • 「Colemanのホワイトガソリン」で検索したら、説明しているブログがありました。
          匂いがちょっときついようですね。
          旅先で燃料切れしたら、ジッポのOILの選択肢があるのは助かりそう。

コメントする

目次