四国別格二十霊場の満願お礼参りで京都の東寺へ行ってきた

京都・東寺

四国別格二十霊場の満願お礼参りは、どこへ行くのか。調べれば調べるほど、何が正しいのかわかりません。

お遍路バスツアーの場合、京都の東寺もしくは高野山の金剛峯寺、または両方へお参りするコースがあります。京都に関しては東寺だけでなく、京都三弘法参りのコースもありました。

四国別格二十霊場の御朱印帳は、1ページ目が「高野山の金剛峯寺」で2ページ目が「東寺」になっています。本当はお礼参りのページではなく、別格霊場巡り前にお参りするのでは!?とか思って調べてみると・・・

東寺の公式サイトには、四国八十八ヶ所巡りの前に東寺で出発の挨拶をし、高野山奥の院で巡礼終了のお礼をする伝えがあると書かれています。

四国在住の場合にわざわざ四国を出て京都の東寺へ行き「これから四国でお遍路します」と挨拶するのは変だと思う。結局、自分が良いと思う方法でいいのかな。ということにしました。

目次

JR京都駅から東寺まで

近鉄・東寺

近鉄線東寺駅の近くで昼食をとってから東寺へ

東寺

東寺は京都駅から華やかな感じではない南方向へ歩いて約15分で、迷うことなく到着しました。

京都・東寺(とうじ)

東寺

東寺へのお参り予定は全く計画していませんでした。お遍路に全く興味のないバンさんが、なんと!年末に一緒に行ってくれました。バンさんの実家から近いからというのが理由でしたが。しかも電車でした。ずっとバイクでお遍路だったけれど最後は電車かよ、と残念な感じです。

東寺・御影堂 (大師堂)/ みえいどう(だいしどう)

京都・東寺・御影堂修復中

参拝前に境内で迷ううかなと思っていましたが、全く問題ありませんでした。御影堂は平成31年12月まで修復中です。

仮御影堂で参拝。

京都・東寺・御影堂 (大師堂)

東寺の御朱印は食堂(じきどう)で

京都・東寺・食堂

御朱印は食堂の中で頂けます。

せっかくなので三弘法参りしたいところでしたが、ひとりではなかったので今回はやめました。三弘法参りは東寺 → 仁和寺 → 神光院 の3ヵ所は京都にありますが、距離が離れています。歩いて巡るとしたらちょっと時間がかかりそう。

東寺の御朱印

京都・東寺・御朱印

四国別格二十霊場・満願お礼参り:2017年12月31日

東寺からの帰り道

京都駅前・辻利

帰りに辻利で休憩しました。

京都駅前・辻利

お土産も購入しました。

京都タワー

京都タワー前で記念撮影

京都タワー

不思議な関西の電車事情

関西のJR

お礼参りとは関係のない話です。

関西で電車に乗ったことはあまりありませんが、東京近郊と事情が違い面白いです。最初に気付いたのは、発車時のメロディーが流れない。そして電車内のつり革の持つ部分が丸い。今回久しぶりに電車に乗って初めて目にしたものがありました。場所は大阪のある駅。ホームドア?ではない数本のロープ状の柵。

どんな動きをするのか気になって観察してました。電車が到着後にこのロープは上へ移動しました。家に帰って調べたら「昇降式ホーム柵」というもので、関東でも導入している駅があるよう。導入費が安く済むとか。

香川生活はもうぐく2年。JR高松駅を利用したのは3回のみ。高松市にある琴平電鉄「ことでん」を利用したのは数回。いずれもホームドアもロープもありません。ちなみに「ことでん」のすごいなぁと思ったことは、電車が来ていて少し離れた場所から「待って~」と叫ぶと待ってくれる。というのを目撃しました。切符を購入して乗車した場合、降りるときに車掌さんが切符を回収します。ローカル線って面白い。

翌日は【高野山】へ四国お遍路の満願お礼参り

目次