久しぶりに丸一日バイクで走ってきました。
8月なのに気温は26度~30度で、冷たい風が吹いていて快適でした。

コース
走った距離は340kmで、下道走行はたったの135kmでした。いつものことだけど、ほとんど高速道路走行ツーリング。
- 出発時刻:7時00分
- 帰宅時間:16時30分
Googleマップのルートは下道の135kmです。


谷田部東で休憩
茨城・大洗のめんたいパーク

明太子の老舗かねふくが運営する「めんたいパーク」に9時過ぎ到着。
入口に「混雑」と書いていある看板がありましたが、ガラガラでした。
店内には、明太子のお土産コーナー、工場見学、フードコーナーがあります。


できたてのおにぎりが食べたかったけど、大きすぎて諦めました。お腹空かせていった方がよい。


うまそう

外で記念撮影をして次の目的地へ出発。


おみやげに明太子たっぷり入りの「食べる明太ラー油」を買いました。


税込みで540円、賞味期限は購入日から5か月半後までの日付が記載してありました。
場所:茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8255-3
千葉・銚子周辺
大洗から銚子まで下道を走りました。海岸近くの道でしたが、海はあまりみえませんでした。
銚子電鉄犬吠駅

売れるものは何でも売る、経営状況がヤバい銚子電鉄の犬吠駅によりました。バイクで行ったので、電車には乗ってません。
銚子電鉄のがちゃがちゃがあったので買ったら、中には日本国産ひのき使用のストラップが入っていました。


売店にはぬれ煎餅の他、「ぬれ」が付く食べ物がいくつもありました。


外で少し休憩


犬吠駅から犬吠埼までは歩いて7分。

拡大しすぎて千葉のどこにあるかわからない・・・
場所:銚子市犬吠埼9596-1
銚子電鉄・ぬれせんべい駅

おみやげを買いに「銚子電鉄ぬれ煎餅駅」へ行きました。
銚子電鉄の倒産の危機を救った「ぬれ煎餅」です。

うまい

小袋入りのせんべい

ごまぬれ煎餅

場所:千葉県銚子市小浜町1753
カフェで昼食

ぬれせんべい駅から少し走って目に入ったカフェで昼食にしました。
店内はパンが売っていて、隣がカフェコーナーでした。ピラフセット1,000円を注文しました。

ドライカレーセット

混まないうちに帰宅。しばらく下道を走り、大栄PAから高速道路に乗りました。
大栄東PA

久しぶりの距離長め走行で、疲れ&睡魔に襲われたので休憩。

チーバくん、かわいい。


熱中症になるだろうと思い、凍らせた熱中症ドリンクを持ってきました。

気温は高くなかったのとメッシュジャケットおかげで熱中症ならずにすみました。
大栄東PA:千葉県成田市吉岡来光台1067−19