くらし

【7kg減】絶対に運動しないダイエット | いいのかそれで!?

Ban
在宅勤務が増えた時期から、みるみる増量!

意地でも運動せずに体重を減らしたのは、Banさんです。

さらに痩せた!

2022年11月末時点:マイナス7kg

2020年頃、1年のうちの3分の2は自宅にいて、あっというまにお腹がでていき、鮫洲運転免許試験場で買ったピーポくんのお腹状態に!

ピーポくん
Torako
お腹ぽこ~ん!

と言っても、

Ban
おじかわ(おじさん、かわいい)

と言って気にしていませんでした。

せっかく過去に何度かダイエットに成功したのに、また太ってしまいました。

成功したダイエット方法(過去)

何度かダイエットに挑戦したその方法は、以下の2つを実践するだけ。

  • 糖質制限の食事
  • ジョギンググとウォーキング

糖質制限の食事は確かに痩せる

Banさんの食事は極端に糖質が少ないです。

  • 朝:平日はコーヒー飲み、休日はライ麦2枚パンとコーヒー
  • 昼:糖質オフのパン2個
  • 夜:野菜、ところてん、おかず

糖質制限ダイエットが流行っていたけれど、もともとは糖尿病食事療法と言われています。私は「糖尿病予備軍の疑い」があるため、糖質制限の本はいくつかあります。確かに糖質を減らせば痩せますが、それが良いのかどうかは不明。

参考フリースタイルリブレで血糖測定 | 何を食べていいのかわからないので購入

フリースタイルリブレを使うと一日の血糖値(正確にはグルコース)の変化を知ることができます。 運動についてですが、もともとの体重は標準以下だったため、あまり運動をすることもできずウォーキングや軽い筋トレ ...

続きを見る

私の場合は、体重を減らしたくなかったけど、以下のものを摂取しなくなったら、1か月で5kg減りました。その後、たまに食べることもあるけれど、体重はさらに減っています。

  • お菓子
  • 洋菓子
  • 和菓子
  • パン
  • 麺類(うどん、そば、ラーメン、パスタ)

ジョギングとウォーキング

ジョギングは週末に8~10km、ウォーキングは平日に職場から自宅まで30分徒歩帰宅。

ジョギングは確かに体重は減ります。私も過去に体重が増えたとき、ジョギングで体重を減らしたことがあります。

結果

過去に行った2つの方法で、最高4か月で14kgの減量に成功しています。

その後、また太ったときも同じ方法で減量できていました。

2年前にダイエット失敗しそのまま増量

2年前に太ってしまった時も、同じ方法でダイエット開始。

しばらくの間は、ほぼ毎日30分ジョギングをしていましたが、ある日から膝が痛くなり、病院へ。

それ以来、ジョギングをやめてしまいました。

そしてなぜか食事制限もやめ増量。

そのまま時が過ぎ、私が

Torako
お腹ぽこ~ん!

と言っても気にせず。

突然ダイエット再開

きっかけは不明。

今年の7月から、突然ダイエットをはじめました。2か月半で5kg弱減りました。その後、5か月で7kg減。

体重と体脂肪の変化

タニタの体重計は、スマホにデータをおとせます。ときどきエラー値がでます。

今回のダイエット方法

それまで毎日食べていたお菓子をやめ、以前と同じ食事にしました。栄養が足りてなさそうな食事だけど、大丈夫なのだろうか。

ダイエット開始前の食事

  • 朝:平日はコーヒー飲み、休日はライ麦2枚パンとコーヒー
  • 昼:コンビニのおにぎり2個
  • 夜:野菜、おかず、白米茶碗1~2杯、果物(時々)、ヨーグルト
  • 夜の食後:お菓子

ダイエット中の食事

  • 朝:平日はコーヒー飲み、休日はライ麦2枚パンとコーヒー
  • 昼:低糖質のパン2個
  • 夜:野菜、ところてん、おかず、果物(時々)、ヨーグルト

ところてんは、夏は手に入りやすいですが、これからの季節はスーパーで売っていないことが多いです。

2個パック

低糖質のパンは、パスコ、ローソンまたはセブンイレブンで購入してます。

休日は時々、高たんぱく&低糖質のカップヌードルを食べることがあります。

以前のダイエット方法と違うことは、絶対に運動しないことです。

その理由は、

Ban
一度運動したら、運動し続けなくてはいけない。だからやらない。

私がおすすめするのは、ネットでよく見かける「HIIT

短時間で負荷をかける運動です。4分で効果ある「世界一効率がいい最高の運動」、という本がきっかけではじめました。

私は血糖値を上げないために、このHIITを1か月やっていた結果、体重が2kg減ってしまいました。(私は増量したい)本来の目的の血糖値はというと、悪化しています。

これ、痩せたい人はやってみるといいと思います。

2か月半後の結果

食事制限だけで、5kg減っています。

ダイエットスタート時の体脂肪がヤバいです。

軽肥満

私もこのアプリを長年使っていますが、見たことのない表示です。現在は標準です。

ヘルスプラネット

運動をしていないため、体は引き締まり感がないです。

HIITをやってみればいいのに!と言ってもやりません。

短くて4分、長くても10分程度のYouTube動画がたくさんあがっています。

  • この記事を書いた人
Torako

Torako

パソコン・読書・裁縫・散歩・田舎が好きなアラフィフ(50代)です。

-くらし