バイクお遍路がつらい季節だけど雨のお寺が美しかった

四国別格二十霊場第13番仙龍寺(せんりゅうじ)

夜明け前にバイクで出かけるときいつも思うことがある。

なんだか孤独だな・・・

寒いと余計に孤独感が増すのはなぜだろう。

私は朝バイクで出かけるときに、もしかしたら雨が降るかもしれないし、寒いしということで、レインコートを着ています。

今回は日中もずっと気温が低くてレインコートを脱げないままでした。

目次

現在巡り終わったお寺(札所)

今回の走行距離は約190kmだけで、燃費は約34km/Lでした。

  • 予定(巡るお寺の数):四国八十八カ所霊場が88カ所、四国別格霊場が20カ所、計108カ所
  • 終了:91カ所、84.3%

愛媛はあと1回で終わらせたい。泊りがけだろう。

四国別格二十霊場 第13番 仙龍寺(せんりゅうじ)

12番からは約30km、約1時間です。

私は自宅からで約80km、約2時間かかりました。

地図で見るとちょっとばかり山へ上る感じ。きっと寒いだろうなと思っていましたが、やはり、寒かった。

平地での温度が6℃だったのでそれよりも低かったはず。

足用カイロを足裏と足の甲にも貼っていましたが、それでも冷え切っていました。

仙龍寺までの道順

ナビ通りで着くはず。

川之江方面から県道5号線(土佐北街道)を走り、堀切トンネルを通過してすぐに右折します。

堀切トンネル

四国別格二十霊場第13番仙龍寺(せんりゅうじ)への道・

トンネルを通過した後の写真。私はこのトンネルを通過してしばらく走ってしまいました。ナビの到着までの距離が長くなったので間違えたことに気付きました。

仙龍寺は右折と案内が出ているのに・・・ここを右折し、ふたつ道が分かれるので左方向へ行きます。しばらく下り道。仙龍寺はここから約5km先です。

四国別格二十霊場第13番仙龍寺(せんりゅうじ)への道

県道319号線

山道は本当につくのかなと、少し不安な道でした。車ではちょっと厳しい感じです。

四国別格二十霊場第13番仙龍寺(せんりゅうじ)

みきゃんちゃん

四国別格二十霊場第13番仙龍寺(せんりゅうじ)・みきゃんちゃん

工事中の案内にまで「みきゃんちゃん」が使われている。かわいい。

仙龍寺の境内

四国別格二十霊場第13番仙龍寺(せんりゅうじ)

境内までの坂道はとても急です。私は上までバイクで上がったのですが、坂の下に駐車場がありました。

本堂は建物内にあります。小雨が降っていたこともありますが、写真より実際に見た方が感動します。

四国別格二十霊場第13番仙龍寺(せんりゅうじ)

四国八十八カ所霊場 第65番 三角寺

平石山の中腹にある三角寺は思っていた以上に高い場所にありました。

標高は約430m。

まだ上り?と思いながら走っていきました。

64番の前神寺からは約45km、約1時間半です。私は仙龍寺からで約17km 、30分くらい。

駐車場は有料です。三角寺についてすぐ雨が降り出したのでちょっと急いで参拝。山を下る途中で晴れ間が見えました。山の天気は変わりやすい。

本堂

四国八十八カ所霊場第65番三角寺・本堂

大師堂

四国八十八カ所霊場第65番三角寺・大師堂

四国別格二十霊場 第14番 椿堂(つばきどう)

別格13番の仙龍寺からは14.3km、約30分です。

私は三角寺からで8.6km、15分くらいでした。迷うことなく到着。

本堂

四国別格二十霊場第14番椿堂・本堂

大師堂

四国別格二十霊場第14番椿堂・大師堂

四国別格二十霊場 第15番 箸蔵寺(はしくらじ)の仁王門まで

箸蔵寺(はしくらじ)

椿堂の後は徳島経由で帰宅。帰宅途中で四国別格二十霊場第15番・箸蔵寺(はしくらじ)の仁王門まで行きました。

前回行ったときに仁王門までの道を諦めロープウェイ利用だったので、どうしてもバイクで行ってみたかった。ちょっと寒い。

箸蔵寺(はしくらじ)

→ バイクお遍路で迷子3回目、徳島・箸蔵寺はロープウェイ利用

バイクでお遍路20回目・巡拝日:2017年11月19日

目次