バイクはガソリンスタンドに給油拒否されたり割増料金請求もある

四国在住時に、給油お断りのガソリンスタンドを利用したことがあります。

給油拒否対象は、バイクと大型車でした。帰宅後にネットで検索してみたら、給油拒否の他、割増料金が取られるスタンドもあるという情報がありました。

この出来事の後、違う地域でバイクは給油お断り、というのは1度だけ見たことがあります。それは群馬の某所を走っているときで、バイクはお断りだけど、会員はOKとも書かれてました。

また、ハッキリ「割増」と書かれていたわけではないけれど、怪しい請求をされてこともあります。

最近調べた結果、いまだに給油拒否するガソリンスタンドはあるようだ。

目次

バイクお断りのガソリンスタンドがある事実に驚き

考えたこともなかった、バイクの給油拒否のガソリンスタンドがあるだなんて。

利用したガソリンスタン

  • 街から離れていて住宅やお店などあまりない徳島県のある地域
  • セルフサービス
  • 現金かプリカでの支払のみ

「バイクお断り」の貼り紙だけでは気づきにくい

この時は、すでに給油し終わっていてガソリン代の清算後、貼り紙に気付きました。

バイクお断りのガソリンスタンド

近くの待機する場所には人がいたはずですが、出てきませんでした。

とらこ

給油お断り、なのにガソリンいれちゃったよ

貼り紙に書かれていたこと

ガソリンスタンド・単車お断り
貼り紙
  • たばこ厳禁
    ↑これは理解できる
  • 大型車お断り
  • 単車お断り

このスタンドから少し離れたガソリンスタンドも同じように「単車お断り」の貼り紙がありました。オーナーが同じだったり・・・とも思いました。

なんでバイクは給油拒否されるのだろうか

どのような理由で禁止してるのかは、経営者に聞いたとしても教えてくれるわけもないだろう。

バイクの場合は儲けにならないからか!?

でも、25Lもガソリンが入るバイクもあるわけだし。

給油が面倒くさいから!?

私が行ったガソリンスタンドはセルフサービスだったけど。

それともただ単にバイク嫌いなのか。

結局のところ理由を考えても何もわかるわけがない。このようなルールはお店側が決めることで、サービスを受ける側は何も言えません。

ロングツーリング前のガソリンスタンドチェック

四国在住時は、バイクの給油拒否事情を知る前から、私はガソリンスタンドチェックはしてました。

私の乗っていたバイクは、6Lしがガソリンはいらなかったから。

ちょっと長めの距離を走る予定の場合、事前にツーリングのルート上にガソリンスタンドの有無と営業時間を調べてます。これは、バイクを乗り換えた後も不安なのでやってます。

場合によっては、ガソリンスタンドに電話して営業日と営業時間の確認をしていました。四国では街から離れてしまうと日曜日は休みというスタンドは多いです。もちろん24時間営業なわけないです。おそらく他の地方でも郊外は同じような状況かもしれません。

ガソリンスタンドマップで、「バイク禁止」情報を載せているものはみましたが、ほんの一部でしょう。「給油拒否スタンド」があると知ったので、今後は事前に電話して「バイクは禁止ですか?」とまで聞かないと危険なのかもしれない。なんて思いました。

便利なマップアプリがほしい

理想はPCとスマホ両方で利用可能で以下3つの良い機能をミックスしたアプリがほしい。

1.Googleマップのマイマップ

良い点
  • PCで使うにはとても役立つ
  • ルート機能が特に便利
イマイチな点
  • スマホで見にくい。

2.ヤフーカーナビ

良い点

スマホでのナビ機能はとても便利

イマイチな点
  • 時々行きたい場所とは違う場所へ着く
  • PCでの地図機能がイマイチ使いにくく見ずらい
  • 場所が不明なこともある。そんな時はGoogleマップで場所を検索して位置情報をコピーしてます。
  • ルート機能はない。お気に入りに登録しスマホに情報を送信してます。行きたい順番がわかるようにするため、スマホで先頭に番号を地味にふってます。面倒くさい作業です。

3.gogo.gs

良い点

ガソリンスタンドを探すのにとても役立っている。

イマイチな点

PCだと情報が少ない気がする。情報が完璧なわけではない。バイク禁止情報を店側が載せてくれればいいのにな。

やっぱり儲からないのが大きいのかな

ネットで、いまだにバイクはガソリンの給油を拒否する、または割増料金のスタンドがあるようです。

割増料金については、怪しいガソリンスタンドに行ったことはあります。ガソリンスタンドには、単価の記載はなく、給油後にスマホで計算していた(?)かはわかりませんが、怪しい金額でした。

このようなことは、私は何度か経験したことがあります。単価の記載なく、適当に計算してないか?というガソリンスタンド・・・

中には、250cc以下はダメ、125cc以下はダメ、というような拒否もあるようです。

元ガソリンスタンドで働いていた方の話もありますが、「もうからないから」が理由なのでは?という話だ。しかし、それはフルフサービスの話。

私は基本的にセルフサービスのスタンドしか使わない。セルフサービスで、給油後にすぐ帰っても、それでもだめなのだろうか。

フルサービスのガソリンスタンドを使った経験

もし、バイクは割増料金が普通になったら、バイクをやめる人が増えるのだろうか。

目次