岡本太郎の太陽の塔を見に大阪万博公園へ行ったら期待以上に楽しめた

万博記念公園といえば、やはり「太陽の塔」が真っ先に思い浮かびます。

20数年前(記憶では)、東京都港区南青山にある岡本太郎記念館を訪れた際、彼の作品に衝撃を受け、その後岡本太郎の本を何冊も読み漁りました。

とらこ

内容はかなり忘れてる・・・

いつか「太陽の塔」をみたいと思いつつ、なかなか行く機会がありませんでした。しかし、その日は突然訪れました。

先日、以前同じ会社で働いていた女性と会うことになり、どこへ行きたいか聞かれた際、少し迷って「万博記念公園」と答えました。迷った理由は、暑すぎるので、熱中症になることを心配しました。

目次

大阪モノレール「万博記念公園駅」へ

万博記念公園(ばんぱくきねんこうえん)は、大阪府吹田市に位置する広大な公園です。1970年に開催された「大阪万博」の跡地に造られました。

初の大阪モノレール

待ち合わせ前に用事があったので、大日駅からモノレールに乗りました。大阪モノレールは、跨座式で、日本のモノレールの中で、路線の長さが最も長いです。本線は、(千里中央駅から門真市駅まで)約 28.4 kmです。

全国のモノレール・懸垂式
  • 千葉都市モノレール :千葉県
  • 湘南モノレール:神奈川県

モノレールのレールが支柱から吊り下げられる形式

全国のモノレール・跨座式
  • 多摩都市モノレール :東京都
  • 東京モノレール: 東京都
  • 舞浜リゾートライン: 千葉県
  • 大阪モノレール :大阪府
  • 北九州高速鉄道 :福岡県
  • 沖縄都市モノレール :沖縄県

モノレールのレールが支柱の上に跨って設置される形式

万博記念公園駅

大阪モノレール「万博記念公園駅」で降りました。駅構内にあったマップを確認すると、公園は広い!

駅構内も楽しめます。

駅構内にある1/144スケールの太陽の塔

駅お降りてすぐ、モノレールと太陽の塔

万博記念公園

中央口から入りました。

  • 開園時間:9:30~17:00
  • 休園日:毎週水曜日
  • 入遠料:260円(大人)

太陽の塔

とらこ

想像していたよりデカイ!

太陽の塔の構造
  • 高さ:約71メートル
  • 基底部直径:約20メートル
  • 腕の長さ(片側):約25メートル
  • 素材:鉄筋コンクリート造、他
  • 総工費(当時):約6億3千万円

太陽の塔のドキュメント映画:太陽の塔

園内

暑かったからなのか、園内にはほとんど人が歩いていませんでした。

日本庭園

滝・はす庵

EXPO’70パビリオン、ユニフォームコレクションが面白そう。この日は、時間が足りなくて、見ることができませんでした。

この日は、万博夏まつりが開催される日でした。

高速道路は渋滞

バラ園

バラの季節ではないので、花なし。

バラ園からみた太陽の塔と観覧車(OSAKA WHEEL・オオサカホイール)

ランチはららぽーとEXPOCITY の方が選択し多い

万博記念公園内にも飲食店がありますが、ららぽーとEXPOCITYの方が選べます。

ケンタッキー・フライド・チキンの食べ放題は、2,980円。もとが取れる気がしない。

とんかつにしました。

観覧車(OSAKA WHEEL・オオサカホイール)に乗ってみたいのですが、足元がスケルトンで怖そう。

場所:大阪府吹田市千里万博公園2−1

最後に

今回は暑くて、太陽の塔をみて日本底辺周辺の散歩でした。それだけでも、十分楽しめました。

他にも行きたい場所がありましたが、気が付いたら17時過ぎていました。万博記念公園は、季節ごとの花も楽しめます。

真夏の天気の良い日は、色の濃い綺麗な写真を撮影することができます。デメリットは、暑さに強くない人は、熱中症の危険性があること。

私は、帰宅途中に頭が痛くなり、帰宅後寝込みました。やはり熱中症になりました。

目次