ツーリング先がきまらないときどうするか | 奈良の寺院めぐり

奈良県桜井市

ツーリングで目的地が決まらないときどうしてますか?

とらこ

その辺を適当に走るのって意外と難しい・・・

地方なら自然豊かなので、適当に走っても何かしらあるんじゃない?

と思うかもしれませんが、目的地がないとどこまで行けばいいのかしら、と困ります。

やはり何かしら目的があった方が良いけれど、決まらないときに私がやっていることはこれ。

  • カフェ
  • 道の駅スタンプラリー
  • 寺院めぐり

カフェはGoogleマップ上で「カフェ」で検索し、良さげな場所へ行くだけ。奈良って古民家カフェやおしゃれなカフェが多いです。

道の駅スタンプラリーは以下の記事に記載。

この記事では、寺院めぐりについて少し詳しく記載します。

目次

寺院めぐり

寺院めぐりはコースがあると助かります。

実行したこと

以下は過去にめぐったことのあるコースです。

とらこ

1番目と2番目は、四国在住時に250CCのバイクで、ひとりで実行しました。

その後、東京に引っ越し。

東京都内の寺巡りコースはあるのですが、バイクで都内走行は好きではないので実行しませんでした。

その他、関東八十八ヵ所霊場、等いろいろとありますが、範囲が広すぎて考えているうちに実行せず。

3番目の「大和十三佛霊場巡り」は13か所のみ、しかも奈良県内のみ。2021年に実行しました。

奈良には、上記のような少ない数の寺院めぐりは他にもいくつかあります。

大和地蔵十福

「大和地蔵十福」を2023年1月からはじめ、5月で終わりました。

  1. 伝香寺・奈良市:春日地蔵
  2. 元興寺・奈良市:印相地蔵
  3. 十輪院・奈良市:石龕地蔵
  4. 福智院・奈良市:地蔵大佛
  5. 帯解寺・奈良市:帯解子安地蔵
  6. 霊山寺・奈良市:地蔵菩薩
  7. 金剛山寺(矢田寺)・大和郡山市:延命地蔵菩薩立像
  8. 聖林寺・桜井市:子安延命地蔵
  9. 大野寺・宇陀市:身代り焼け地蔵
  10. 室生寺・宇陀市:地蔵菩薩立

「大和地蔵十福」のデメリットは、奈良市内が多いことですぐ終わる。

御朱印は1ヶ寺300円です。

御朱印台帳

御朱印台帳は最初の寺院でいただけます。

大和地蔵十福

大和に点在する十ヶ寺の地蔵菩薩の巡拝コースです。

奈良の寺院の多くは、拝観料がかかります。

今回は1日で3カ寺をめぐりました。

大野寺(宇陀市)

天理ダム付近

走っている途中で道を間違え、天理ダムへたどり着きました。

たくさんの猫に出会えました。

境内

「大和地蔵十福」の聖林寺は、「身代り焼け地蔵」で本堂に安置されています。

身代り焼け地蔵の写真撮影禁止。

ここは桜の時期がおすすめ。

大野寺の拝観料は300円で、門の場所にお金を入れることもできますが、受付へ行きました。

受付へ行くと本堂を開けてくれました。

下の写真の右側の弥勒磨崖仏が岩肌に仏像を刻まれています。(磨崖仏)です。肉眼でも薄っすら見える感じです。

磨崖仏

宇陀川の近くから眺めました。

磨崖仏

高さ14mもあります。

駐車場

駐車場

駐車場は大野寺のすぐ近くにあり無料。

駐車場へ戻ると、数名の外国人男女がバイク(メグロK3)をみていました。

ヨーロッパ系(多分)の男性2名、アジア系の女性3名でした。

ひとりのヨーロッパ系男性が、

「メグロK3はネットで見たことあったけれど、実物をみるのは初めて」

と感激していました。

そしてなぜかわかりませんが、私のことを「台湾人ですか?」と聞いてきました。

昼食

メニュー

昼食は次の寺へ行く途中にあった所へ。

 宇陀市室内温水プールの施設内にある軽食コーナーです。

どれも安い。

ちょうどお昼の時間に行きましたが、他にお客さんはいませんでした。

聖林寺(桜井市)

ここは2度目です。

境内

「大和地蔵十福」の大野寺は、「子安延命地蔵」で本堂に安置されています。

子安延命地蔵は白い大きな可愛らしい顔です。写真撮影禁止。

拝観料は600円です。

ここで写真撮影可能なのは、西陣織写し観音です。

写真撮影可

本物の十一面観音は別の場所に安置されていて、拝観可能です。

西陣織写し観音

階段を上った場所に観音堂があり、そこに平安時代後期に作られたとされる十一面観音像(国宝)が安置されています。

聖林寺
観音堂

シルエットも顔も、とても美しい十一面観音像です。

駐車場

バイクは駐車場無料。車は300円。

場所:奈良県桜井市下692

帯解寺(奈良市)

「大和地蔵十福」の帯解寺は、国指定重要文化財の「帯解子安地蔵」で本堂に安置されています。

拝観料は600円です。

駐車場は無料。お寺の敷地内にあります。

ここは珍しくお坊さんによる案内つき。

名前以外何を言っているのか、ところどころわかりませんでしたが、面白かったです。

境内

場所:奈良市今市町734

最後に

まだ3月中旬なのに、あちこちで桜が咲き始めていました。

奈良県には知られている神社仏閣以外に、多くの寺院があります。

寺院に詳しいわけではありませんが、バイクで行き場に困ったときは、寺院めぐりは意外と楽しめます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次