転勤妻ブログ

仕事を辞めるにも勇気がいる!頑張りすぎて良くないことが起きた

仕事を辞めたくても、いろんな理由によって辞める決断ができず、ズルズル働き続けています。

という人って多いのではないでしょうか。

私はというと、仕事が楽しくて仕方がない!!というような時期もありました。

しかし、ほとんどの期間は楽しいというより「修行」のような人生だと感じてきました。

これって自分で「修行」と思い込んでいたことでしたが、ふと本当は人生ってもっと楽しいのかもしれないのでは?

と疑問をもつようになりました。

我慢した結果に起きた良くないこと

現在の住まいに引っ越してきてから、イライラすることが増えました。

イライラの一番の原因は、長すぎる通勤時間です。

参考【往復4時間弱】経路を変えてみたら通勤時間が長すぎた

自宅から職場までの通勤経路はいくつかあります。 通勤経路を変えたら、往復の通勤時間が往復4時間弱!! さすがに長すぎる。 なぜ通勤経路を変えたのかは、この記事の「経路の違いで何が違うのか」の「定期代」 ...

続きを見る

その上、仕事内容は契約内容と違っている部分が多く楽しめません。

さらに、糖尿病予備軍(の疑い)で血液検査の数値が良くならないし、体重は驚くほど減り続けています。

夜ご飯を食べるのが遅すぎなこと、そしてイライラしていることも関係があるし、その他にも仕事上でこれも原因だろううな、ということが思い当たります。

参考フリースタイルリブレで血糖測定 | 何を食べていいのかわからないので購入

フリースタイルリブレを使うと一日の血糖値(正確にはグルコース)の変化を知ることができます。 運動についてですが、もともとの体重は標準以下だったため、あまり運動をすることもできずウォーキングや軽い筋トレ ...

続きを見る

このままでは自分の身体にも悪いし、私の周りにいる人にも迷惑だ。

嫌なことはやめてもいいという本

そんなイライラをどうにか楽しい毎日にしたくて、あらゆる本を読んでいて、環境を変えようと思うきっかけになった本があります。

まず、タイトルを見たときに私もやってみたい!

と思いました。

著者本人が仕事を辞めて、タイトル通りの生活をやってみた結果、人生が良い方に変わったという実話です。

雇われていたときよりも、仕事を辞めてからの方が収入が増え、理想のパートナーにも出会った、という夢のような話。

これには続編もあり、こちらも読みました。

この2冊はKindle Unlimited会員なら、無料で読むことができます。

参考【無料体験】Kindle Unlimitedをお得に利用する方法

私が思うKindle Unlimitedの最大の魅力は、気になる分野があるときです。読み放題で読める本から読んでみることができ、興味が広がる可能性があるから。 また、「ちょっとこの本違ったな」と感じた ...

続きを見る

この著者の作品は、上記2冊以外にもたくさんあります。

これらの本で著者が実践したことは、タイトルにある通り嫌なことはせず、楽しくワクワク過ごすこと。

毎日イライラしていると、自分と同じくイライラした人に出会うという経験を今までしてきました。私の場合、まずこのイライラを止めるためには、今の仕事を続けない選択をした方がよさそうだなと思いました。

仕事を辞めるのが怖いのは収入がなくなるから

これは多くの人が同じ気持ちなのでは、と思います。

お金に対する恐怖

私の場合は、仕事を辞めても住む家と食べるものはあるので恵まれていますが、保険料等の支払い等があるので収入が途絶えるというのは怖いです。

前職で昼休みによく話をしていた人に、

お金がなくなることに恐怖を感じる

という話をしたら、彼女も同じことを感じると言っていました。

彼女は設計関係のプロで、自分で仕事を取ってくることもできる人ですが、もしお金に余裕があったら、週2日くらいのパートで働きたい、と言っていたのが印象的でした。

もしかしたら、多くの人はお金がなくなることに対して不安に思うのかな、と思うようになりたどりついた本が「お金のメンタルブロック」系の本です。

どの本も似たようなことが書かれていて、中には難しすぎてよくわからない本もありました。

以下は、その中でもわかりやすかった本です。

この本もKindle Unlimited会員なら、無料で読むことができます。この著者の本は他にもたくさんあり、どれも面白いです。それほどページ数はなく、やさしい言葉で書かれているので読みやすいです。

今後の計画

上記で紹介した本を読んでから、環境を変える準備を進めていました。

準備というとなんだか大げさですが、「仕事を辞めるのが怖い病」の私が、一度仕事を辞めてしばらく好きなことをしよう!と決めました。

ただし、完全に辞めることが不可能な状況です。

派遣社員なのでただ派遣の更新をしなければ終わりでしたが、職場の事情で完全には辞めることはできず、勤務日数を激減させることになりました。

「私の都合」を考えた場合、更新せずに辞めた方が、お金の面で有利です。

しかしこの判断は、いつか意味があったことだと思いたい。

仕事を辞めるのが怖い人へ

もう無理!!

と思っているなら、一旦休憩してみては?

限界を通り越して無理し続けると、ある日突然何もできなるかもしれません。

そんな状態では、何も計画を立てることもできず、時が経ってから後悔する可能性もあります。

私は完全に仕事を辞めたわけではありませんが、仕事の勤務日数を減らして正解でした。仕事を辞めれば、収入が減りますが何とかなるもの。

頑張りすぎて心が悲鳴を上げているのを無視し続けると、何かしら良くないことが起こるかもしれません。

私は今まで無理をし続けたとき、強制的に休む何かが起きてました。以下は今回起きたことです。

  • 血液検査の結果が良くならない
  • 腎臓の検査にひっかかった
  • 体重激減
  • イライラ

その他、嫌だなという気持ちが強くなればなるほど、周囲との人間関係も悪化しました。

今回のことで、3年数か月まえのことを思い出しました。

何が起きたかというと、ツーリング中に転倒して足を骨折し、しばらく休みました。心の病気よりも、わかりやすい「骨折」。医者から安静と言われたのはもちろんですが、誰がどう判断しても休むしかありませんでした。

休んでいる期間は、傷病手当金申請をしてので収入面では少し安心でした。足が痛いのは嫌だったけれど休んでのんびり過ごしている時間が意外と楽しいな、と思っていました。

自分で「やめる」ことをしないと、私のように辞めるしかない何かが起こるかもしれません。そんなことが起こる前に、判断した方がよいこともあるのでは。

  • この記事を書いた人
Torako

Torako

パソコン・読書・裁縫・散歩・田舎が好きなアラフィフ(50代)です。

-転勤妻ブログ
-