バイク– category –
-
道路の縦溝が怖い!パフォーマンスダンパーを取り付けた | メグロK3
メグロK3のタイヤは細くて大きい。 ホイールサイズは、前が19で後が18インチです。 バンディットでは快適に走れた道が、メグロK3ではちょっと怖いと思うことあり。 どん... -
香芝でランチ&ふわふわパンケーキと大和郡山の椿寿庵
「原ニグループ・アニマル女子~ズ」の集まりで、奈良県大和郡山市と香芝市へ行ってきました。 まだ寒いこともあり、ツーリングというよりランチ会。 2023年2月現在、... -
大和郡山市観光 | 奈良北部にある金魚とお城の街
大和郡山市は、奈良県の県庁所在地「奈良市」の隣にあります。 金魚や郡山城跡、古い町並みで知られています。 郡山城跡は国史跡で、「続日本100名城」そして「日本さく... -
奈良県宇陀市のパワースポット4選 | 龍王ヶ渕・龍鎮神社、他
ツーリングにもおすすめの「奈良県宇陀市」は、自然が豊かで絶景スポットも多い地域です。 写真に収めたくなる宇陀の「パワースポット」を紹介します。 撮影機材 ~2022... -
奈良奥山ドライブウェイ | 春日山原始林の中をバイクで走って後悔
奈良市にある「奈良奥山ドライブウェイ」は3つのコースがあり、「奈良奥山コース」は世界遺産の「春日山原始林」の中を走ることができます。 3つのコース 新若草山コー... -
RSタイチの電熱製品(e-HEAT)の寿命・電源が入らない3回目
RSタイチの電熱製品を購入したのは、2019年の冬でした。 当時購入した製品は4つ。 eヒートインナージャケット × 2着(メンズとレディース) eヒート アームド グローブ ... -
【バイクLED化】H4とHS1の違いで消えた? Z125PRO
125㏄などの小型排気量のバイクをLEDしたら後日ライトが消えていました。その後改めてLED化しましたが、取り付けたのは安物。メーカに問い合わせた話も紹介します。 -
バイクにつけるアヒル隊長のヘルメットのグラフィックを変える
バイクや自転車に取り付けている「アヒル」をツイッターで知り、私も取り付けたくて、3か所で購入しました。 その後、同じくツイッターで、アヒル隊長のヘルメットを自... -
原付二種4台で和歌山ツーリング!猫ちゃんのいる古民家カフェへ
2022年11月、古民家カフェの駐車場で出会った女性ライダー3人+私で、和歌山の猫ちゃんのいる古民家カフェへ行ってきました。 ツーリングルートも古民家カフェも「とみや... -
ツーリング先に迷ったら道の駅スタンプラリーでソロツーも楽しい
バイクでどこかへ出かけたいけれど、行く場所が思いつかない・・・ そんな時におすすめなのは、道の駅スタンプラリーです。 エリアごとにスタンプラリーブックがありま...